2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

食品の放射能汚染検査について

「この地域(下郷周辺)でも農産物などの放射能検査をしたほうがいいのでは?」 という会話があって、「下郷農協の放射能検査」はどうなっているのか、とちょっと 気になり、調べてみました。 下郷農協は、ホームページでも「検査結果」を公表していますが、…

夏の夜空を彩る花火 耶馬溪湖畔まつり

7月27日に「耶馬溪湖畔まつり」が耶馬渓ダムのアクアパークで開催され ました。(下郷農協も協賛) 私の目的は、①ダンボールのボート競技にアグリキャッツとして出場②アグリ キャッツのステージ③花火の撮影。という忙しいスケジュールでした。 まず花火の…

27日・28日に北九州市の子どもたちが〝田んぼの草取り〟を体験

合鴨米の田んぼは、合鴨だけでは取りきれない草を人が取ります。 27日は門司こばと幼稚園の卒園生が通う「学童クラブすだち」の 子どもたちが草取りに来ました。(山崎さんの合鴨米の田んぼで) 草取りの後は、お弁当を食べて河川プールで泳いで帰りました…

アグリキャッツがデイケア・元気村でダンスや歌を披露

7月22日・23日の両日、アグリキャッツ(下郷小女子10人グループ)が デイケア・元気村でダンスや歌を披露しました。 出演時間がなんと45分という長い時間をダンス・歌・間でのお話しなど全て 子どもたちだけで進行しました。おじいちゃん、あばあち…

福岡の「自然食の会」のみなさんが産地見学に来られました

7月23日に福岡の「自然食の会」のみなさん19名が下郷に来ました。 相良トモ子さんの無農薬畑を見学。昼食は下郷農協女性部のみなさんが、 旬の夏野菜を使った料理を作ってくれました。 午後からは健康米組合長の山崎和美さんの「合鴨米の田んぼ」を見学…